その他のジャンル
カテゴリ
最新の記事
タグ
犬と散歩(220)
リンデン(153) お友達と(123) レストラン*カフェ(121) ノースバンクーバー(113) ひとりごと(109) ご近所散歩(66) 食べもの(63) 小旅行(50) ウエストバンクーバー(44) バンクーバー(40) Deep Cove(24) 仕事の準備(23) 好き*こだわりの物(17) 今日の夕食(14) お知らせ(11) 料理(10) カナダのあれこれ(6) 以前の記事
好きなブログ*リンク先
JOJO+FIO blog チューリップのひとりごと コック家の生活 in フィレンツェ フィレンツェ田舎生活便り2 バンクーバー日々是々 エッセンmitシュリundティンティンinドイツ ぱんだこのバンクーバーLife sage in vanderland つるりとアジリティ 世田谷借景 とろ~んと・トロント 自分のことなら棚の上! Letters from Vancouver からだ工房 OCAME(おかめ) デビルすぅちんがゆく ![]() Twitterブログパーツ リンクフリーです。 もしよかったら、ひと言お知らせしてもらえたら嬉しいです。 コメントも大歓迎です。 お気軽にどうぞ! コメントで中傷、広告的なものは削除する場合があるかもしれません。ご了承下さい。 ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 04月 18日
日曜日の朝に久しぶりにDeep Coveの山へ行った。去年の10月に私の母がバンクーバーに来た時に、
乗る気でない母を無理矢理連れて行って一緒に歩いた以来だから半年も行ってない!冬の間のものすごい運動不足の体を起こしに行かないと! ![]() 着いた時はまだ曇っていて、太陽の光が雲の切れ間からうっすらと届くくらいだった。 ![]() まだそれほど人も歩いてない静かな日曜の朝。 ![]() 木の中に少しだけ岩が見える、あそこまで歩いて戻って来ます。片道約2キロ。 ![]() 緑の広場を抜けてPanorama Drive という名前の道に出て東へ歩くとすぐにトレイルの入り口がある。 この辺りの家は、まさに、パノラマな景色が窓から見えるのでしょうね。 ![]() 道路の電柱にサインが。 ![]() トレイルの入り口にもサインがある。 ![]() この階段を登ると昨日のような木がいっぱいの世界。ノースバンクーバーはトレイルの中はどこも同じような感じかな?(苦笑) ![]() 石と岩と木の根っこの階段の急な斜面を一気に登って行く。半年ぶりなので、この時点で息が乱れる。まだスタートしたばかりなのに。 ![]() なんとか最初の難関を止まらず登りきった所に、こんな曲がった木とそこを挟んで伸びてる木を見つけた。 ![]() 最初の橋の下を流れる小川。水が透明でとてもきれい。去年の夏は雨が降らず、いつ来ても乾いていた。 ![]() そしてまた、登りの階段。しばらく続く。いつもここが少し辛い場所。リンデンは何の問題も無く私達より前を歩いたり走ってはナビゲート?してくれる。 ![]() 先に行っては適当な距離で待っているリンデン。くっつき過ぎは苦手だけど、離れると不安になる犬。橋は少し苦手だから、一緒に歩く方がいいみたい。こうした橋と小川が何カ所かある。 ![]() 石の苔もきれい。日本の旅行のポスターみたい?”そうだ、京都行こう!”とかのJR東海のコマーシャルを思い出す。好きだったなあ、あのコマーシャル。 ![]() そんなにすごく早い時間でもないのに、行きは二組と会っただけだった。 ![]() ![]() きれいに着飾ってるね。 ![]() ![]() 踊ってるのでなく、枝と格闘中。動きが速すぎて撮れても顔が変。元気だけが取り柄なやつ。 泳げないけど、浅〜い水辺には自ら行くようになった。すごい慎重な性格。 ![]() 去年もあった根っこ。けっこう急な下りでこんなものがあるから、引っかかったら大変。 ![]() 外側だけ残ってる木。 落雷の後なのかな? ![]() 木々の間からなんとなく水辺が見えて来た。 ![]() もう少し。ふう〜。 ![]() リンデンはどんな景色が見える岩の上を歩いているのでしょう?次回に続く。 ■
[PR]
by everyday-linden
| 2011-04-18 07:35
| Trail & Park
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||